BLOG
PECOTスタッフのブログ
カテゴリ:APOLLOスタッフ日記
投稿:2023.07.18
冠水あとの湿気、感染症に気をつけて♡
こんにちは、まどかです😊
沖縄旅行は最高の時間でした♡
休暇をありがとうございました!✨
県外のコタサロンさんとの新しい出会いの
きっかけもいただき、秋田ではこんなふうに
活動してるよー、何を大切にしているよー、
など、情報交換の場となりました😊
新しい体験もたくさんさせてもらいました💗✨
大人数を沖縄にご招待して、素敵なホテル、
盛大なパーティーまで用意してくれて、準備が本当に
大変だったとおもいます。
夢のような4日間でした。
コタさん、エアビューティーさん、いつもありがとうございます。
そして、授賞式へ行けるのはお客さんみなさんのおかげです♡
ありがとうございました😊✨
お土産話、映像など、楽しみにしててください♡
・
・
・
そして
帰ってきて早々のこの大雨!!
ご自宅は、勤務先は、大丈夫ですか??
アポロへ来る際は川反・明田方面からはまだ、
通行止め箇所がありますので、千秋トンネル側
からがスムーズかと思います😊🌱
お気をつけてお越しください😊
・
・
昨日、今日と、南通のお友達サロン【ヒラク】さん
や、ご自宅が浸水してしまった友達のもとへ
片付けのお手伝いや物資の配達をしてきました。
あまり報道されていないのでわからなかったのですが、
アポロのすぐ下の南通・楢山付近がひどかった😭
暮らせるところがあるって、働く場所が無事だって
本当にラッキーです。
・
水が引けて、今は消毒作業やクルマがダメになってしまった人が
運搬作業に荷台が必要だと言っていました。
状況によってどんどん必要なものも変わるし、やはり
営業再開するには資金が必要。保険は?という
話がでていました。
・
みんな、笑いながら泣いてました。
・
・
私もやれることはやろう。
・
すべてに感謝しよう。
・
あらためて思いました。
・
・
下水も混ざった濁流だったので、かなりの細菌🦠が
混じって空気中やあちこちの壁面にも付いているようです。
喉痛・発熱などの感染症が流行ってしまっています💦
ボランティアの方々が沢山いましたが、手洗いうがい、
掃除の後はお着替えをして、体を大切に♡
カテゴリ:APOLLOスタッフ日記
投稿:2023.03.18
届けシリーズを書く、想い
こんにちは、まどかです😉🌸
花粉が舞ってきましたが、重度花粉症の私も
アポロ店内の空気清浄機に守られてます♡
皆さんもご安心して、マスクを外してくださいね♬
・
・
・
さて
タンパク質変性による髪のゴワつきや広がり
頭皮の乾燥や、脂性(ニキビ)の原因は
使っているシャンプーやボディーソープの
洗浄成分。
もう耳にタコ🐙ができる程聞きましたね?笑
・
ホームケアの結果を体験して以来、
長年、製品を使い続けてもらっている人も
一度手放してしまったけど、
失ってはじめて(笑)その違いに気づいた人も。
サロントリートメントや縮毛矯正で、
なんとか日々対処して
やり過ごしていた頃が
懐かしくないですか?😉
・
根本解決すると、
今は好きなスタイルを、好きなカラーを、
自分の髪質に遠慮せずに
楽しめているかと思います♪
・
・
「パーマかかりづらい髪質だからねー、」
「広がる髪質だからショートはやめようね」
、、、美容師さんに言われたことないですか?
・
大丈夫。
今のあなたの髪質は、化学的に
作られてしまっている可能性が高いです。
つまり、治る可能性の方が高いです。
・
・
・
「え?そうなの?」
「シャンプーで変わるわけ、、、」
今初めて見た知ったという人は、
ぜひ、カウンセリングしに
会いに来てください😊
今まで苦労してきたこと、諦めたこと、
本当はどうなりたいのか
私たちに教えてほしいです📢
・
・
・
・
・
・
・
・
そして、ここからは常連さんへ。
・
私が産前産後の計5ヶ月を費やして動いて
情報収集してきたことを少し共有していきますね😉
・
かなりの確率で、肌質改善/髪質改善
をすでに体感していただいている皆さん。
・
◼️あと一歩、いまいちニキビがなくならない
◼️季節的に花粉症がひどくてかゆい(私もそうでした)
◼️アトピーなので、仕方ないですよね
◼️肌質は子供に遺伝しますか?
・
もう何年もCOTAを使い続けているお客さんの
こういった「あと少しの〇〇」という悩み。
、、多分食べ物だろうな。
、、多分睡眠不足だろうな。
・
わかってはいても、じゃあこうすればいいよ!という
私からの具体的な答えをお伝えできないまま
曖昧な返答しかしなかった数年が
ダラダラと過ぎていました。
そして、わたしの気持ちの中でも腑に落ちないまま。
スッキリしていませんでした😥
・
・
・
そんななか、2人目の妊娠時の体調不良で
偶然出会えた【栄養の講座】!!
↓
◇新型栄養失調
◇キレやすい子供、落ち着きのない子供
◇味覚嗅覚と脳の関係
◇腸は肌のバロメーター
◇添加物・化学調味料と日本の安全基準
・
目から鱗な話ばかりでひっくり返りました🤣
・
そして、講座を受けながら心で叫びました
「これだぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー!!」
・
曖昧にしてしまっていたページがビシッと
埋まった瞬間でした。
・
・
・
・
・
・
シャンプーやトリートメントもご自身の
体に、暮らしに、取り入れるか取り入れないか?
よく理解して、意味を知って、選択されて
今日の美しさがあると思います。
・
その美しさ(=健康)がこの先、
何十年も続きますように。。。
そして大切なご家族にも浸透しますように。
・
化粧品という外部からの働きかけだけでは
限界があると気づき、
(例えば、コンビニ食オンリーの方へ
美肌美容液はちょっとトンチンカン)
体内からのアプローチ方法を
みなさんの選択肢の一つとして
できるだけ多くの女性たちに
届いてほしいと思って書いていきます。
・
・
・
・
・
美容だけじゃない。
大なり小なり沢山の選択が、
今日の体と心と環境を作っています。
・
自分が選択してきた結果の髪
自分が選択してきた結果の体
自分が選択してきた結果の環境
、、、、選択してきた奥さん、旦那さん笑
・
・
でも、でも✨
これまで選択してきたことの延長が
あなたの未来である必要はないです。
今も明日も新しい選択の連続😊
・
・
悩んでいる人に届けシリーズ♬
第一弾は
10月11日の投稿
・お肌の守りかた
・経皮吸収について
・香害と脳🧠
といった内容で書かせていただきました。
(NHKみたいなタイトル🤣)
結構なボリュームですのでお時間あるときに
時間つぶしの読み物にどうぞ♡
・
・
・
タイムリーに発信している
体と心の健康術はInstagramへ!
DM・ご予約も
お気軽にご連絡くださいませ♪
まどかInstagram
みてるだけももちろんOK🙆♀️♡
・
次回の届けシリーズはまた来週更新します♡
いつもみてくださってありがとうございます😊